Apple先生

MacやiPhoneなどApple製品の使い方

Macで「切り取り」を行うキーボードショートカット

2021年8月15日

今回は、Macでファイルの切り取り(移動)を行うキーボードショートカットをご紹介します。 まずはファイルを選択した状態で Command + C と操作します。※コピーの時と同じショートカットです。 次に移動先を選択した…

Macからロジクール製のマウスのペアリングを解除する方法

2021年8月14日

Macとペアリングしているロジクール製マウスのペアリングを解除する方法をご紹介します。 ペアリング方法にはBluetoothとUnifyingレシーバーを使う2通りの方法がありますが、今回は Unifyingレシーバーを…

Macbook Pro のTouch Bar上に削除ボタンを配置する方法

2021年8月13日

Macで1クリックでファイルが削除できる「削除」ボタンをMacbook Pro のTouch Bar上に配置する方法をご紹介します。 Finderのメニューを画面上に表示する。(デスクトップの何もないところをクリックする…

Macのエクスプローラー「Finder」に削除ボタンを追加する方法

2021年8月12日

Macのファイル管理ソフト「Fnder」にゴミ箱ボタン(削除ボタン)を追加する方法をご紹介します。   Finderを開いて上の方の空いている箇所を右クリック 「ツールバーをカスタマイズ…」をクリック カスタマイズできる…

Macの時計(日付や時間)がズレている場合の対処法Macの時計(日付や時間)がズレている場合の対処法

2021年8月10日

Macの日付がズレていたり、時計が狂っている場合の対策をご紹介します。 1. 画面左上にあるリンゴマークをクリック 2. システム環境設定 3. 日付と時刻 4. 左下の鍵マークをクリック 5. パスコードの入力、または…

Macbook air 2018 CPU 型番

MacBook Air 2018年モデルのCPU型番

2019年3月10日

発表直後から話題になっていた MacBook Air 2018年モデルのCPU。 その型番は今でもまだ採用例のない「Core i5-8210Y」です。 この Core i5-8210Y は、インテルの Amber Lak…

はじめて副業の確定申告をした話

2019年3月3日

私は本業の他にネットビジネスもやっています。 要は副業をやっています。 ネットビジネスといっても残念ながらブログではありません。 今回は、本業で会社員をしながら、副業のネットビジネスでも収入がある私が確定申告をした際の話…

Pixelmator pro で文字を縁取りする方法

Pixelmator pro で文字を縁取りする方法

2019年3月10日

Pixelmator pro は、Mac向けの画像編集ソフトです。 画像編集ソフトというと、Adobeの Photoshop が有名ですが、毎月2,480円を払い続けないといなけいソフトで出費がかさむのが欠点です。 一方…

MacでEnterキーを押してもファイル名が変更できない場合の対処法

2019年2月22日

キーボードから command+option+Esc でアプリケーションの強制終了の画面を表示します。 commandキー、optionキー、Escキーの同時押しです。   その中から、Finderを選択して、…

Macでキーボードだけで再起動する方法 マウスが動かなくてもこれでOK!

2019年1月30日

Macでマウスが動かなくなってしまった場合、キーボードだけでMacを再起動する必要があります。 そこで、今回はその方法についてご紹介します。   キーボードだけでMacを再起動する方法 まずは Launchpa…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • Macで「切り取り」を行うキーボードショートカット

  • Macからロジクール製のマウスのペアリングを解除する方法

  • Macbook Pro のTouch Bar上に削除ボタンを配置する方法

  • Macのエクスプローラー「Finder」に削除ボタンを追加する方法

  • Macの時計(日付や時間)がズレている場合の対処法Macの時計(日付や時間)がズレている場合の対処法

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年8月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年8月

    カテゴリー

    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    ©Copyright2023 Apple先生.All Rights Reserved.